てぃーだブログ › nunusa 〜琉球かすり専門店・おおき屋〜 › 本日のボヤキ! › 不思議な問い合わせ・・・

2011年09月13日

不思議な問い合わせ・・・

不思議な問い合わせ・・・←こんな感じで反物に貼られています!!カメさんシール



今日は朝から、ある小売店?からの問い合わせに対処していました・・・

先週、ある小売店?からお電話で・・・

「大城カメの着物を購入されたお客様が、災害にあわれて着物の証紙を流されてしまったので・・・証紙を送って欲しい!」とな・・・

大城カメとは私の祖母であるが、平成7年に他界している!

生前に製作した反物だったのであろうが・・・祖母の他界時に証紙(業界ではカメさんシールと称されている)は処分されていて手元には無い。

上記のような説明をしたところ・・・電話の主は

「それでは、御社の工房の証紙を送って頂きたい!」・・・

証紙というのは、字のごとく弊社で生産された事を証明する紙である。その証紙のみを「どうぞ!」と送るアホ!が居るのであろうか??

証紙の発送はお断りして、実際に着物を見せて頂ければ、弊社での生産を確認した上で一筆書く事は可能ですよ!と伝えた。。。

その結果、先週着物が到着したのである!!

しかし、着物を見て愕然とした・・・琉球かすりでは無く・・・花織である。。。

確認の結果・・・弊社で生産した花織ではあるが・・・

花織にいわゆる「カメさんシール」は貼れないし・・・貼る根拠もない(笑)

大城カメは花織ではなく、琉球かすりの第一人者である!!

その旨を説明する手紙を書いて・・・着物と共に発送しました。



以前、こんな事がありました。。。

メールでの写真を添付で商品が弊社のものであるか?の問い合わせでした・・・

写真で、弊社の商品であることを確認出来たので・・大切に着て下さいと返信したところ・・・

その着物は数日後にオークションに出品され、説明書きには「生産者に確認済!」とされていて非常にショックを受けた事がありました(涙)



同じカテゴリー(本日のボヤキ!)の記事
今年初・・・(笑)
今年初・・・(笑)(2013-02-20 12:04)

観光立県オキナワ
観光立県オキナワ(2011-12-07 23:19)


この記事へのコメント
こんにちは、はじめまして。拝見していた(つくりべ)からきました。

証票悲しいというか切ないですね。

私は石垣島で上布を勉強している者です。
まだ3年ぐらいで、格外になると落ち込んで立ち直るのに時間はかかるは、この道は向いていないのではと日々自問しています。

ネット、私も一度ありました、この時は、縦横ラミラミ糸での捺染上布だったので証票はつかない着尺でしたが、この絣のズレは、自分が織った着尺、でも作者の名前が違う?聞いたことのない名前?先輩に聞いても誰?ってことはありました。


今は、次の着尺のデザイン、絣の整経をしないとな~と思いつつ失敗するのが怖くて前に進めません。


こんなんではいけませんよね。
長々とすみません。
Posted by batako at 2011年09月16日 10:49
batakoさん。。。

コメントありがとうございます♪

同じ「つくりべ」・・・「ヌヌサー」さんからのコメント、非常に嬉しくテンションが上がりました(笑)

この仕事、産地の違いでいろいろと考え方等に違いが出てくるのは当然ですが、同じ「ヌヌサー」としてもっと交流及び情報の交換がなされても良いかと思います。

batakoさん!・・是非、お友達になりましょう♪
Facebookとか登録されてませんか?
Posted by ookiyaookiya at 2011年09月16日 12:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。