2013年04月17日
琉球かすり組合の成果展に行って来たよ♪
ナント言うことでしょう!!
約2ヶ月も放置してたんですね。。。ごめんなさい。。。
久しぶりの更新ですが・・・
琉球絣事業協同組合の事業成果展に行って来ました!!
場所は南風原町役場の1F 町民ホールです。
続きを読む
約2ヶ月も放置してたんですね。。。ごめんなさい。。。
久しぶりの更新ですが・・・
琉球絣事業協同組合の事業成果展に行って来ました!!
場所は南風原町役場の1F 町民ホールです。
続きを読む
2013年02月20日
今年初・・・(笑)
なんと!!あっと言う間に2013年も2月の20日になっています。。。
「今年はブログで、あんな事やこんな事もやってみたいな〜〜〜」・・・
なんて考えるばかりで、実際には中々実行出来ないまま放置プレイ・・・
久々に管理画面を開いたら、ページのデザインが変わっていて・・・少々戸惑い気味です(笑)
昨年から、ジャパンブランドなる事業に参加させて頂いております。
先日から沖縄科学技術大学院大学にてマーケンティングを絡めた沖縄染織の展示会を開催していて・・・
そこで使用する琉球藍染めの染色見本を作りました。。
右から、1回、3回、6回、9回、12回染めになっています。
藍染の染色見本なんて・・十数年ぶりに作りました(笑)
やっぱり、いいね〜藍染は♪
「今年はブログで、あんな事やこんな事もやってみたいな〜〜〜」・・・
なんて考えるばかりで、実際には中々実行出来ないまま放置プレイ・・・
久々に管理画面を開いたら、ページのデザインが変わっていて・・・少々戸惑い気味です(笑)
昨年から、ジャパンブランドなる事業に参加させて頂いております。
先日から沖縄科学技術大学院大学にてマーケンティングを絡めた沖縄染織の展示会を開催していて・・・
そこで使用する琉球藍染めの染色見本を作りました。。
右から、1回、3回、6回、9回、12回染めになっています。
藍染の染色見本なんて・・十数年ぶりに作りました(笑)
やっぱり、いいね〜藍染は♪
2012年11月17日
かすり会館で高校生にインターンシップのお手伝い(2)
先週に引き続き、今週も高校生のインターンシップがありました。。。
さて今週の草木染め体験は・・・福木!!
これですね♪
本来は色素を一番多く含む皮を用いますが・・・
生皮を剥ぐと木が枯れちゃうので・・・葉を用います。。
続きを読む
さて今週の草木染め体験は・・・福木!!
これですね♪
本来は色素を一番多く含む皮を用いますが・・・
生皮を剥ぐと木が枯れちゃうので・・・葉を用います。。
続きを読む
2012年11月17日
かすり会館で高校生にインターンシップのお手伝い(1)
産地組合で染色の講師なんて事をやっていると・・・
時には地元の高校生のインターンシップのお手伝いなんて仕事も入ってきます(笑)
学生さんの職場体験なので・・・草木染めの体験なんてものアリです。
なので・・・今回はストレイリチア(極楽鳥花)
これですネ♪
続きを読む
時には地元の高校生のインターンシップのお手伝いなんて仕事も入ってきます(笑)
学生さんの職場体験なので・・・草木染めの体験なんてものアリです。
なので・・・今回はストレイリチア(極楽鳥花)
これですネ♪
続きを読む
2012年11月05日
「手織りショール、マフラー展」をやってみたよ!
久々の更新・・・(苦笑)
11月3日、4日に我が産地南風原町にて
第17回「はえばるふるさと博覧会」が開催されました。
2年に一度のイベントですが、南風原の特産品である「琉球かすり」も組合員一丸となって参加しています。
琉球かすりの着尺や帯、小物等に販売会「掘り出し市」や「絣の女王コンテスト」「琉球かすりファッションデザインコンテスト」と目白押しです。
そんなイベントに、若手作り手の会「さゆんの会」も特設のコーナーを頂く事が出来ました。
今回は、ショールやストール、マフラー等の巻き物を中心にした作品を約30点ほど展示する事が出来ました。
続きを読む
11月3日、4日に我が産地南風原町にて
第17回「はえばるふるさと博覧会」が開催されました。
2年に一度のイベントですが、南風原の特産品である「琉球かすり」も組合員一丸となって参加しています。
琉球かすりの着尺や帯、小物等に販売会「掘り出し市」や「絣の女王コンテスト」「琉球かすりファッションデザインコンテスト」と目白押しです。
そんなイベントに、若手作り手の会「さゆんの会」も特設のコーナーを頂く事が出来ました。
今回は、ショールやストール、マフラー等の巻き物を中心にした作品を約30点ほど展示する事が出来ました。
続きを読む
2012年08月30日
後継者育成事業・・染色2012・・続き
さて、昨日の続きです。。
常温まで冷ました染液を調製して、糸を浸して染めていきます。こちらは芭蕉の染液に冬物の糸。
今回は訳あって4種類の糸を染めます。。
こちらはヤマモモの染液に夏物の糸です。。
意図していた訳ではありませんが・・・どちらもベージュ色でそっくりです(笑)
続きを読む
常温まで冷ました染液を調製して、糸を浸して染めていきます。こちらは芭蕉の染液に冬物の糸。
今回は訳あって4種類の糸を染めます。。
こちらはヤマモモの染液に夏物の糸です。。
意図していた訳ではありませんが・・・どちらもベージュ色でそっくりです(笑)
続きを読む
2012年08月30日
後継者育成事業・・染色2012
本年度も絣組合での後継者育成事業の染色の講師をやってます。。
先日、草木染めの授業をしたので少し書いてみます(笑)
今回の染材は・・・
これです。。。
って言っても分からないですよね(笑)
続きを読む
先日、草木染めの授業をしたので少し書いてみます(笑)
今回の染材は・・・
これです。。。
って言っても分からないですよね(笑)
続きを読む
2012年08月22日
放置プレイ続行中(笑)
なんだかんだと、言い訳してもしょうがないので・・・
言い訳はしません!(苦笑)
さて、PC上の写真を整理しようと何気に昔の写真を見入っておりますと・・・
今では沖縄県工芸支援センター。。。
工芸の世界に飛び込んだ独身時代にいろいろと勉強させていただいた
「沖縄県工芸指導所」
その当時の写真ではありませんが・・・この立派な看板も今はありません。。
ここで染色の基礎的な方法を学ばせて頂きました。
そして大好きなお酒も楽しく飲ませてもらいました。楽しい日々でした。。。
ホント!感謝感謝です。。
研修終了後に、自身の工房でいろんな経験を積んで今日に至ります。
明日は絣組合の後継者育成事業の染色の講義&草木染めの実習です。
指導所で学んだ事に少しだけ自分なりの味付けをして、後輩たちに伝えていきます。
写メする時間がありますように!!!(笑)
言い訳はしません!(苦笑)
さて、PC上の写真を整理しようと何気に昔の写真を見入っておりますと・・・
今では沖縄県工芸支援センター。。。
工芸の世界に飛び込んだ独身時代にいろいろと勉強させていただいた
「沖縄県工芸指導所」
その当時の写真ではありませんが・・・この立派な看板も今はありません。。
ここで染色の基礎的な方法を学ばせて頂きました。
そして大好きなお酒も楽しく飲ませてもらいました。楽しい日々でした。。。
ホント!感謝感謝です。。
研修終了後に、自身の工房でいろんな経験を積んで今日に至ります。
明日は絣組合の後継者育成事業の染色の講義&草木染めの実習です。
指導所で学んだ事に少しだけ自分なりの味付けをして、後輩たちに伝えていきます。
写メする時間がありますように!!!(笑)
2012年07月11日
誕生日に当番が当たりました!!(爆笑)
あははははははは・・・久々の投稿です。。
誕生日なんで、お許しを(苦笑)
本日から、浦添市美術館において開催の
第1回 沖縄県日本伝統工芸士展・・・雨の中初日を迎えました。。
展示室へ入って行くと・・壺屋焼きの大皿がウェルカムしてくれます♪
続きを読む
誕生日なんで、お許しを(苦笑)
本日から、浦添市美術館において開催の
第1回 沖縄県日本伝統工芸士展・・・雨の中初日を迎えました。。
展示室へ入って行くと・・壺屋焼きの大皿がウェルカムしてくれます♪
続きを読む
2012年06月23日
仕事はちゃんとやってるよ!ってことで・・新作紹介
少し絣の配置の変わった紬を製作してみました。。。
織物とは面白いもので・・・
実際に織ってみないと分からないこともいっぱいあります。
この「さゆん」・・・私のイメージしていたものとは少し違ってしまいました(笑)
でも、そこが面白いのです!!
思い通りにいかない方が良いデキだったりするのです(苦笑)
2012年06月23日
あはは・・・Facebookにハマっちゃって(爆笑)
ど〜も! またまた、ウッチャンナギー(放りっぱなし)しちゃってました(笑)
そうこうしている間に、長かった梅雨も本日めでたく開けました!!沖縄の夏もこれからが本番です♪
最近・・ってか昨年、先輩に勧められてFacebookを始めたのですが・・・
これが意外と楽しくて・・・見事にハマっております(笑)
小学校卒業以来会えなかった友人に会えて飲みに行ったり・・・予想外の展開がたまりません♪
でもね。。ブログは続けて行くつもりなので・・これからも ど〜ぞよろしくです(爆笑)
そうこうしている間に、長かった梅雨も本日めでたく開けました!!沖縄の夏もこれからが本番です♪
最近・・ってか昨年、先輩に勧められてFacebookを始めたのですが・・・
これが意外と楽しくて・・・見事にハマっております(笑)
小学校卒業以来会えなかった友人に会えて飲みに行ったり・・・予想外の展開がたまりません♪
でもね。。ブログは続けて行くつもりなので・・これからも ど〜ぞよろしくです(爆笑)
2012年05月10日
琉球藍で染めてみました!!(先月の話ですが・・・)
放置プレイ中だった先月のお仕事です!
ど〜も、すみません!!
かなり大柄な絣糸ですが、琉球藍の龜にゆっくりと付け込んで染めていきます。
糸と糸の間に藍を入れる為に括られたビニールの部分を両手でもって藍液の中で揉み込むように染めていきます。
1人で作業しているので作業中の写真を撮るのが非常に難しいです(苦笑)
一定時間染めて、絞って糸をさばいて・・・また染めます。。
この作業を数回繰り返すと・・・
こんな感じに染まって・・色が目標とする色になったので・・括り糸を外して確認するのです。。。
う〜ん!!良い感じ♪
ど〜も、すみません!!
かなり大柄な絣糸ですが、琉球藍の龜にゆっくりと付け込んで染めていきます。
糸と糸の間に藍を入れる為に括られたビニールの部分を両手でもって藍液の中で揉み込むように染めていきます。
1人で作業しているので作業中の写真を撮るのが非常に難しいです(苦笑)
一定時間染めて、絞って糸をさばいて・・・また染めます。。
この作業を数回繰り返すと・・・
こんな感じに染まって・・色が目標とする色になったので・・括り糸を外して確認するのです。。。
う〜ん!!良い感じ♪
2012年05月10日
ヤバいよ!ヤバいよ〜〜〜放置プレイ!!
ゴールデンウィークも終わり・・・
沖縄は梅雨のまっただ中!!
今日は5月10日(黒糖の日)・・・
約2ヶ月もの放置プレイ・・・
体調を崩していた訳でもなく・・・
至って元気に過ごしておりました。。。
てな訳で・・・
反省しつつ久々の投稿(苦笑)
ブログの更新は出来ませんでしたが・・仕事はヤッてましたよ(笑)
沖縄は梅雨のまっただ中!!
今日は5月10日(黒糖の日)・・・
約2ヶ月もの放置プレイ・・・
体調を崩していた訳でもなく・・・
至って元気に過ごしておりました。。。
てな訳で・・・
反省しつつ久々の投稿(苦笑)
ブログの更新は出来ませんでしたが・・仕事はヤッてましたよ(笑)
2012年03月13日
サーターアンダギーが最高に美味い!那覇の市場の胡屋天ぷら店♪
那覇市松尾の市場の中にある胡屋天ぷら店のサーターアンダギー(黒)。。。
私が最近食べたサーターアンダギーの中では、No.1です。。。
特に黒糖を用いた「黒」は最高!です(笑)
店主のおばちゃんがこんな感じで揚げてます。。
旧盆やお正月には行列が出来るので、我が家は朝早くに伺います。。。
サーターアンダギーの他にイカ天や魚天、野菜天、芋天、カタハランブー(垂らし揚げ?)等いろいろ美味しいですよ♪
2012年03月10日
琉球かすりの緯糸にする糸を福木で染めてみました♪
先日から何度か紹介していた経糸ですが・・・
巻取→ソウコウ掛け→筬通し・・と進行して写真のような状態です。。
この後は機織り機にのせて織り作業へと進むのですが・・・
緯糸(よこいと)がまだ染まっていませんでした(笑)
そんな訳で・・・
福木にて緯糸の染色です♪
まず、煮出し作業です。
福木の皮を水から煮出していきます。。
煮出した液を濾して染液を確保します。。
染液は熱いままでは染色できないので、染める作業は翌日になります。
染める糸は予め水によく浸しておきます。
さて、翌日です(笑)
糸をよく絞り、整えてから染液に浸して染めて行きます。
糸繰りを繰り返しながら、時間を掛けゆっくりと温度を上げていきます。
染色後はよく絞って色合いを確認します。この作業を繰り返して色を濃く染めていきます。
私の場合、夕方から店番もあるので・・・1日に2回から3回染めるのが限度でしょうか(笑)
またまた、翌日です!!
今日はある程度重ね染めをした糸を媒染します。
媒染とは、植物の色素に金属を付加させる事で、色を発色させると同時に色を定着させる効果があります。
手前が銅媒染、奥がアルミ媒染です。 色の違いが分るでしょうか??
媒染作業が終了すると、もう一度染液で戻し染めをします。
↑アルミ媒染
↑銅媒染
媒染後は別々に作業します。
染色作業が終わると、しっかり水洗いをして仕上げます。
↑アルミ媒染
↑銅媒染
付加する金属の違いで、こんなにも発色する色が違います。不思議ですよねぇ〜〜〜
しっかり乾燥させて仕上げになります(笑)
巻取→ソウコウ掛け→筬通し・・と進行して写真のような状態です。。
この後は機織り機にのせて織り作業へと進むのですが・・・
緯糸(よこいと)がまだ染まっていませんでした(笑)
そんな訳で・・・
福木にて緯糸の染色です♪
まず、煮出し作業です。
福木の皮を水から煮出していきます。。
煮出した液を濾して染液を確保します。。
染液は熱いままでは染色できないので、染める作業は翌日になります。
染める糸は予め水によく浸しておきます。
さて、翌日です(笑)
糸をよく絞り、整えてから染液に浸して染めて行きます。
糸繰りを繰り返しながら、時間を掛けゆっくりと温度を上げていきます。
染色後はよく絞って色合いを確認します。この作業を繰り返して色を濃く染めていきます。
私の場合、夕方から店番もあるので・・・1日に2回から3回染めるのが限度でしょうか(笑)
またまた、翌日です!!
今日はある程度重ね染めをした糸を媒染します。
媒染とは、植物の色素に金属を付加させる事で、色を発色させると同時に色を定着させる効果があります。
手前が銅媒染、奥がアルミ媒染です。 色の違いが分るでしょうか??
媒染作業が終了すると、もう一度染液で戻し染めをします。
↑アルミ媒染
↑銅媒染
媒染後は別々に作業します。
染色作業が終わると、しっかり水洗いをして仕上げます。
↑アルミ媒染
↑銅媒染
付加する金属の違いで、こんなにも発色する色が違います。不思議ですよねぇ〜〜〜
しっかり乾燥させて仕上げになります(笑)
2012年03月09日
母の白内障手術で経験した貴重な出来事。
あれ?
いつの間にか3月になってますネ(笑)
本当なら先日やった福木染めの事を書きたかったのですが・・・
本日、経験した貴重な出来事のお話を書きます。。。
私は医学の事は知らないので、的確かつ正確に書けないと思います。
素人目線のお話である事を、ご理解のうえお読み頂けると幸いです。。。
実は昨日、私の母がある眼科の開業医さんで白内障の手術をしました。
私の白内障の手術に対する認識は
「大抵のお年寄りがする目の手術で簡単な手術」・・・程度でした。
実際!これまで私の周りで白内障の手術を受けた方は少なくなく、
義母やその兄弟、近所のおばちゃんや知り合いのお父さん等々
皆さん、1日の入院や日帰りの方もいらっしゃいました(笑)
なので、昨日も午後から手術と言う母を病院まで送り届け仕事へ向かいました。。。
しかし、夕方母からの電話・・・
手術は途中で中止となり、紹介状を持って那覇市立病院の眼科へ行くとの事!
何が何だか訳が分からなくなりました(汗)
ヒト通り家族が帰って来たので、母のいる眼科へ行ってみました。。。
そこで母から直接話を聞いてもチンプンカンプンで訳分りません(だって、白内障の事だって全然詳しく知らないし・・・)
しばらくして執刀された医院長先生がいらっしゃってお話されたのですが・・・
母の場合、瞳の中にある水晶体?を包む膜が非常に弱く、術中に破けてしまい手が付けられなくなったらしいのです
って言われても、中々理解に苦しみます(笑)
とにかく、ここでは手が付けられないのでデカイ病院を紹介する・・・ってことで理解させました(私の頭をネ)
そうこうしている間に母は気分が悪いらしく、トイレでもどしておりましたので吐き気止めの点滴をする事になりました。
そして翌日の朝、検査をして経過を確認してから紹介状を書いてもらい、それを持って那覇市立病院へ行くことに・・・
翌朝、指定された時間に病院に到着して検査&診察を受け、昼前に紹介状を持って市立病院へGO!!
こちらでも検査をして診察でしたが、かなり待たされました。
でも、担当して下さった女医さんは目の図解を用いて説明も丁寧で、白内障や今回の母の特殊な症例を教えて下さいました。
母の目は順調に白内障の手術を進行していたのですが、何かの拍子に水晶体を包んでいる袋が破けてしまっていて、
白濁した水晶体が目の中に落ち込んでしまっているらしく、その水晶体を取り出してその後、
本来水晶体の入っていた膜の中に入れるはずだった眼内レンズを目の裏側に糸で縫い付けて固定する手術となるそうな!!
聞いただけでも難しい手術である事は素人の私にも理解出来ました(苦笑)
時間も1時間半から2時間は有に掛かるそうです。。。眼球の中の手術だもんね!
しかし、麻酔は局所麻酔らしく、全身麻酔を覚悟していた私は少しだけ安心しました。
な訳で、心電図やレントゲンなどの全身検査も済ませて、入院の説明もしっかり聞いて来ました。
また、術後の目の手入れの方法やそれに使う防護メガネや清浄綿も購入!
手厚い対応に母も私もかなり安心させられました。良かったよぉ〜〜〜(笑)
安易に考えていた白内障の手術・・・
こんな事もありましたので、皆さんもお気をつけあそばせ!!
いつの間にか3月になってますネ(笑)
本当なら先日やった福木染めの事を書きたかったのですが・・・
本日、経験した貴重な出来事のお話を書きます。。。
私は医学の事は知らないので、的確かつ正確に書けないと思います。
素人目線のお話である事を、ご理解のうえお読み頂けると幸いです。。。
実は昨日、私の母がある眼科の開業医さんで白内障の手術をしました。
私の白内障の手術に対する認識は
「大抵のお年寄りがする目の手術で簡単な手術」・・・程度でした。
実際!これまで私の周りで白内障の手術を受けた方は少なくなく、
義母やその兄弟、近所のおばちゃんや知り合いのお父さん等々
皆さん、1日の入院や日帰りの方もいらっしゃいました(笑)
なので、昨日も午後から手術と言う母を病院まで送り届け仕事へ向かいました。。。
しかし、夕方母からの電話・・・
手術は途中で中止となり、紹介状を持って那覇市立病院の眼科へ行くとの事!
何が何だか訳が分からなくなりました(汗)
ヒト通り家族が帰って来たので、母のいる眼科へ行ってみました。。。
そこで母から直接話を聞いてもチンプンカンプンで訳分りません(だって、白内障の事だって全然詳しく知らないし・・・)
しばらくして執刀された医院長先生がいらっしゃってお話されたのですが・・・
母の場合、瞳の中にある水晶体?を包む膜が非常に弱く、術中に破けてしまい手が付けられなくなったらしいのです
って言われても、中々理解に苦しみます(笑)
とにかく、ここでは手が付けられないのでデカイ病院を紹介する・・・ってことで理解させました(私の頭をネ)
そうこうしている間に母は気分が悪いらしく、トイレでもどしておりましたので吐き気止めの点滴をする事になりました。
そして翌日の朝、検査をして経過を確認してから紹介状を書いてもらい、それを持って那覇市立病院へ行くことに・・・
翌朝、指定された時間に病院に到着して検査&診察を受け、昼前に紹介状を持って市立病院へGO!!
こちらでも検査をして診察でしたが、かなり待たされました。
でも、担当して下さった女医さんは目の図解を用いて説明も丁寧で、白内障や今回の母の特殊な症例を教えて下さいました。
母の目は順調に白内障の手術を進行していたのですが、何かの拍子に水晶体を包んでいる袋が破けてしまっていて、
白濁した水晶体が目の中に落ち込んでしまっているらしく、その水晶体を取り出してその後、
本来水晶体の入っていた膜の中に入れるはずだった眼内レンズを目の裏側に糸で縫い付けて固定する手術となるそうな!!
聞いただけでも難しい手術である事は素人の私にも理解出来ました(苦笑)
時間も1時間半から2時間は有に掛かるそうです。。。眼球の中の手術だもんね!
しかし、麻酔は局所麻酔らしく、全身麻酔を覚悟していた私は少しだけ安心しました。
な訳で、心電図やレントゲンなどの全身検査も済ませて、入院の説明もしっかり聞いて来ました。
また、術後の目の手入れの方法やそれに使う防護メガネや清浄綿も購入!
手厚い対応に母も私もかなり安心させられました。良かったよぉ〜〜〜(笑)
安易に考えていた白内障の手術・・・
こんな事もありましたので、皆さんもお気をつけあそばせ!!
2012年02月27日
赤玉新味@博多一風堂
久しぶりに、まーさむん!じょ〜くぅ〜(美味しいモン大好き!)を1発!!
博多の一風堂のトンコツらーめん「赤丸新味」
一風堂では、昔ながらの味(個人的に学生時代に食べた味)の博多ラーメンを食すと言う事で「白丸元味」を頂いていましたが・・・
今回は二日酔いと言う事もあったのか?(笑)
新しい味に挑戦してみました!!
これ!!
美味しいさぁ〜〜〜〜〜♪
今まで何度も一風堂に来てたのに・・・
まぢ美味かったです。。。
博多の一風堂のトンコツらーめん「赤丸新味」
一風堂では、昔ながらの味(個人的に学生時代に食べた味)の博多ラーメンを食すと言う事で「白丸元味」を頂いていましたが・・・
今回は二日酔いと言う事もあったのか?(笑)
新しい味に挑戦してみました!!
これ!!
美味しいさぁ〜〜〜〜〜♪
今まで何度も一風堂に来てたのに・・・
まぢ美味かったです。。。
2012年02月27日
終わっちゃう・・・
本日は・・・母が眼科へ行くと言うので・・・
朝から店番を頑張っております。。。
客も少なく(苦笑)・・・暇なんで(笑)
気が付くと2月も残りわずか、週半ばには3月に突入です。
手帳を見ながら、今月の反省を・・・
いつもより・・・飲み会が多かったな!(爆笑)
今月初旬に特定検診を受け「異常なし」の結果を聞いたのもあったかな?
facebookで懐かしい小学校時代の友人たちに繋がったのも・・・
仕事関係で歯がゆい想いをした事も・・・
中身の濃い月だったな(ってか、まだ終わってないが)・・・
あっ! 飲んでばっかりとお思いでしょうが・・・仕事はちゃんとやってますよ!(笑)
朝から店番を頑張っております。。。
客も少なく(苦笑)・・・暇なんで(笑)
気が付くと2月も残りわずか、週半ばには3月に突入です。
手帳を見ながら、今月の反省を・・・
いつもより・・・飲み会が多かったな!(爆笑)
今月初旬に特定検診を受け「異常なし」の結果を聞いたのもあったかな?
facebookで懐かしい小学校時代の友人たちに繋がったのも・・・
仕事関係で歯がゆい想いをした事も・・・
中身の濃い月だったな(ってか、まだ終わってないが)・・・
あっ! 飲んでばっかりとお思いでしょうが・・・仕事はちゃんとやってますよ!(笑)
2012年02月23日
2012年02月01日
気持良く乾いてくれました!!取入れま〜す♪
あまりに良い天気でしたので、テンションもバリバリ上がりました♪
でも、大した事は出来ませんでしたが・・・(笑)
さて、糊張りしてた経糸(たていと)もバリバリ乾いたので・・・
ちゃっちゃと取り入れます。。。
まず、糸がバラけてしまわないように、木綿糸で一定間隔に仮括りをします。
風の強い沖縄では大切な行程です。それでも何度か沖縄の強い風には酷い目にあわされてます(苦笑)
続きを読む
でも、大した事は出来ませんでしたが・・・(笑)
さて、糊張りしてた経糸(たていと)もバリバリ乾いたので・・・
ちゃっちゃと取り入れます。。。
まず、糸がバラけてしまわないように、木綿糸で一定間隔に仮括りをします。
風の強い沖縄では大切な行程です。それでも何度か沖縄の強い風には酷い目にあわされてます(苦笑)
続きを読む